
要するに....
- 市川海老蔵さんがブログで度々紹介していた「血液クレンジング」について 、BuzzFeedが「ニセ医学」とぶった切った記事が話題に。
- それについて市川海老蔵さんが「私記事デカデカと、やめれー」「私は勧めた事はないです、やった事は数回ありますが」と反論している。
爆速知ったかポイント
市川海老蔵さんは「血液クレンジング」について今まで4本の記事を投稿している。芸能人のステマ問題は昔からあり、ペニオク問題では多くの芸能人が炎上した。
このニュースについて振られたら、こんな感じに知ったかぶればOK!!↓


市川海老蔵 反論についてのニュース記事
血液を抜いて、オゾンを加えた後に再び体内へ戻す「血液クレンジング」と呼ばれる治療法。
クリニックによっては、老化防止や疲労回復、がんやHIVなどの病気にも効果があると効果をうたっており、SNSやブログで体験記を投稿する芸能人も少なくない。
BuzzFeedは10月19日に「十分なエビデンスがあるとは言い難く、誇大宣伝だと考えます」とする専門家の見解や、消費生活センターに寄せられたトラブル事例などを取材のうえ、《芸能人が拡散する「血液クレンジング」に批判殺到 「ニセ医学」「誇大宣伝」指摘も》という記事にまとめた。
これに対し、記事中で名前をあげた歌舞伎俳優の市川海老蔵さんは同日ブログを更新し、「やめれー」「私は勧めた事はないです」などと反論した。【BuzzFeed Japan / 神庭亮介】
ブログのタイトルは「あらなに」。海老蔵さんは記事のスクリーンショットを添付したうえで「最近やってなかった、よかった」とコメント。
地方に行った際に勧められ、数回治療を受けたことがあると明かしつつ、「私記事デカデカと、やめれー」「私は勧めた事はないです、やった事は数回ありますが」と綴った。
そして最後にもう一度、「やめれー」という言葉で結んでいる。
海老蔵さんのブログのサイト内検索で「血液クレンジング」を調べると、2015年9~12月に投稿された4本の記事がヒットする。《血液クレンジングしちゃいました(ハートの絵文字)》
(2015年9月7日「とどめは」 )
《血液クレンジングしにきました(汗の絵文字)》
(2015年11月28日「大阪までの」)
など、いずれも治療を受けたことをごく短い文章で報告している。
読者へ直接、血液クレンジングを勧める文言はなく、クリニック名などの記載もないものの、以下のように治療の「効果」を思わせる記述が見受けられる。《大阪も楽しかったし血液クレンジングで元気でござる(ハートの絵文字)》
(2015年11月29日「おはようございます」)
《今日はこれから点滴と血液クレンジングに行くべし!》
《疲労たまってきたので行くべし笑》
(2015年12月9日「おわりました」)
海老蔵さんのブログは「現代社会の生の情報を記録する資料として保存する意義が大きい」として、小林麻央さんや近藤麻理恵さん、福原愛さんらのブログとともに、国立国会図書館で保存・公開されている。
今回の市川海老蔵 反論のニュースについての世間の声をまとめてみました↓
市川海老蔵 反論のニュースについて:世間の声まとめ
ポジティブな声はこんな感じ
- まあこういうのは元気になった!と思って本当に元気になる人がいるから、それはそれで良いと思ってしまう。
- 発信し続けないといけない商いだからね。
- 海老蔵批判する前に、批判しなきゃいけない相手がいるんじゃないか??
化学的に否定されてるものを、芸能人に勧める悪徳な医者がいるってことだろこれ。
その方がよっぽど問題。
ネガティブな声はこんな感じ
- 将来、自動的に人間国宝に認定される人にしては、言動がチャラい。
- 息子さん娘さんの為にも、もう少し慎重になって欲しい。
- ブログに乗せれば宣伝してるのと同じだよ
芸能人でしょ - ブログにUPした時点で勧めてることになるよね。
- これからも様々な広告塔になってください
どの商品を避けるべきか一目瞭然だから
[poll id="34"]
スポンサーリンク