今ネットでは石垣島 初 コロナ感染者についてのヤフー記事が話題になっています!
石垣島 初 コロナ感染者についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
石垣島 初 コロナ感染者についてのニュース記事
沖縄県は13日、同県石垣市の2人を含む20~80代の男女7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。沖縄本島以外の島で感染が確認されたのは初めて。玉城デニー知事は同日の記者会見で、離島からの急患搬送について「地元消防、自衛隊、海上保安庁と緊密な連携を図る」と述べた。
石垣市内で感染が確認されたのは、職業不詳の60代女性と飲食業の20代男性。男性は3月中旬ごろ、後に感染が確認された県外の人と石垣島内で接触したという。石垣市内の感染症病床は県立八重山病院の3床しかなかったが、さらに患者が増えれば同病院の一般病床6床を感染症病床として対応するという。
石垣島をめぐっては、インターネット上で「沖縄の離島は安全」などとする情報が出回り、地元では感染拡大地域からの「コロナ避難」に懸念の声が上がっていた。石垣市の中山義隆市長は3月31日に体調がすぐれない場合の来島自粛を呼び掛けていた。
世間の皆さんはこの石垣島 初 コロナ感染者の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
石垣島 初 コロナ感染者についてのネットの反応

コロナ避難の観光客がばら撒いた結果がこれですよ。どう責任とるつもりなんでしょうね。
本当に身勝手な人が多くて腹が立ちます。

病床も少ないし、これ以上拡大しないように祈ります。

こうなる事は分かっていただろうに。自分さえ良ければいい、そういう考えの人のせいだ。

本当に迷惑。
離島では入島者に2週間の自費隔離を!




今は危機意識の低い人や責任感の薄い人には近寄らないようにしています。
