今ネットでは現金給付 自己申告制についてのヤフー記事が話題になっています!
現金給付 自己申告制についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
現金給付 自己申告制についてのニュース記事
政府は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で所得の減った世帯などを対象とする現金給付について、1世帯あたり20万円とする方向で調整に入った。給付を望む人から所得の金額や減少幅の申請を受けて給付する「自己申告制」とすることを検討している。
現金給付は、政府が来週中にまとめる緊急経済対策の柱で、低所得者や所得が急減した世帯を中心に家計を支援する狙いがある。政府・与党は、対策を盛り込んだ補正予算案を5月の大型連休前に成立させ、早期の給付を目指す考えだ。
安倍首相は2日の衆院本会議で「国民全員に一律で行うのではなく、困難な状況にある中小・小規模事業者や生活に困難をきたす恐れのある方々に必要な支援をできるだけ早く届けられるよう、具体策の検討を急ぐ」と表明した。
現金給付は与党が求めており、公明党は「1人10万円」の給付を首相に提言した。政府は、世帯間で不公平が生じることを避けるため、1世帯単位で給付することが妥当だと判断した。
給付額の設定では、米国が大人に最大1200ドル(約13万円)を支給するなど、各国が大胆な現金給付策を打ち出していることも参考にしたとみられる。所得が一定水準以上の世帯は、経済的影響が比較的小さいとして対象外とする。
給付した現金は非課税とする方針だ。特例扱いはリーマン・ショック直後の2009年に実施した定額給付金でも行われ、1人当たり1万2000円(18歳以下と65歳以上は2万円)が非課税で給付された。
政府は、与党と調整して制度を設計する。焦点は所得制限の線引きだ。与党が給付額の増額を求め、調整が難航する可能性もある。
現金給付を自己申告制とするのは、「感染の影響で減収した」という事実を行政側で確認することが難しいからだ。迅速に給付し、経済的な影響を最小限にとどめる狙いがある。
ただ、自己申告制には「虚偽申告が相次ぐのではないか」(与党幹部)との懸念がある。このため、政府は、証明書類の添付や不正申請に罰則を設ける案も含めて検討する方針だ。
◇
検討中の現金給付のポイント
▽1世帯に20万円を非課税で給付
▽所得が急減した世帯などが対象
▽給付を望む人が申請する自己申告制
世間の皆さんはこの現金給付 自己申告制の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
現金給付 自己申告制についてのネットの反応



いま現在こちらでは、兵庫県知事が危機感を持っていない事が、震えがくるぐらい怖いです。
今日の県の対策会議で休校延長を決定してください!!
昨日(2日)は8日に再開と言っていたじゃないかと言われても別にいいじゃないですか。
いつも大阪の後出しになるのがそんなに嫌なのですか!?
かなりの頑固者だそうですが、周りもイエスマンになるのはもう終わりにして下さい。
このままでは最悪の未来がすぐに来てしまいます。
大阪の後出しでもいい。休校延長を今日決定すべき。
部活をやっているところもあります。
今日、休校延長を決定して欲しい。
たくさんの命を守ってください。
私は兵庫県ホームページのさわやか提案箱というのに投書してきました。

即決断出来ないということは
自民党と安倍政権では無理と判断します。
次の選挙では、落選確定でしょう。
麻生の危機感の無さが先日の国会での
マスク着用の仕方で理解出来ました。

一律配って効果が上がることに危機感があるんだろう
そんなことで効果が上がってしまうと、今後有事には既得権のために予算が使えなくなり。自分らの権力が弱まってしまうからだろう
それを受け入れる自民党
自民党政治は終わらせた方が良い

ころころ言うてることがかわるは、ショボい政策やわ、スピードはないわで、時間だけがドンドンドンドン過ぎていく!
収入減じゃない人でも、子供が家に居る家庭では食事が増すし、光熱費もかさむなど、支出面で今まで以上に増えてる家庭だってあるわけだし、そういったありとあらゆる面で考慮しなければならないとなると申告じゃなくて国民1人一律で10万が妥当だろうが!
それとスピード!
もうこれ以上、時間を費やすようなことはしないでサッサと現金給付したらどう?
それでこそ大規模な政策だろ!

2月29日 1回目の会見
「私の責任で万全の対応を取る決意だ」「対策は躊躇なく講じてきた」
3月14日 2回目の会見
「今後も機動的に必要かつ十分な経済財政政策を間髪を入れずに講じる」
「一気かせいにこれまでにない発想で思い切った措置を講じていく。」
3月28日 3回目の会見
「リーマンショック時の経済対策を上回るかつてない規模の対策を講じる」
口には出していませんが、何もしないという決断のスピードだけは早かったのかもしれません。
これからもチンケな対策しかしません。

この場合は貰えるのですか?
又この支給は毎月貰えるのですか?
ちなみに私は46才ですが人並み以上の税金は納めているつもりですが。
