今ネットでは浦沢直樹 アベノマスクについてのヤフー記事が話題になっています!
浦沢直樹 アベノマスクについての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
浦沢直樹 アベノマスクについてのニュース記事
人気漫画家・浦沢直樹氏(60)が2日夜、自身のツイッターで「アベノマスク」と題したイラストを公開。予想外の批判にさらされている。
イラストは小さなマスクをつけたしょぼくれた表情の安倍首相を描いたもの。なかなか味のあるイラストなのだが「浦沢さん、最低です」「批判だけして嘲笑して気分いいか」「頑張って人をおちょくる人だったんですね」など、激しい批判のツイートが殺到している。
浦沢氏といえば「YAWARA!」「MASTERキートン」「20世紀少年」などで知られる日本を代表する漫画家だけに反響は大きいようだ。
そしてこちらが問題となっている「アベノマスク」のツイッター画像です↓
#アベノマスク pic.twitter.com/IZgfGOTE32
— 浦沢直樹_Naoki Urasawa公式情報 (@urasawa_naoki) April 2, 2020
浦沢直樹 アベノマスクに関連するWiki情報
浦沢 直樹(うらさわ なおき、1960年1月2日 - )は、日本の漫画家。東京都府中市出身。1983年デビュー。漫画賞の受賞が多く、手塚治虫文化賞大賞を2度受賞している唯一の漫画家である。コミックスの売り上げは日本国内だけで累計1億2700万部を突破している。明星大学人文学部経済学科卒業。
1960 - 1970年代のロックのファンで、『20世紀少年』にはその影響が色濃く反映されている。特にボブ・ディランの大ファンであり、2007年にはロッカー和久井光司との共著『ディランを語ろう』を発行したほか、2016年には個展の特別イベントとして『ボブ・ディラン 聴いて歌って描きまくる』を開催するなどしている。
世間の皆さんは浦沢直樹 アベノマスクの件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
浦沢直樹 アベノマスクについてのネットの反応

それを叩くのも言論の自由

私は政権に文句はあるけど浦沢さんに文句は全くない。一般人だからって選挙投票以外の政治活動をしてはならない訳じゃないでしょう。自分の職にあった意見の出し方なんだから表現の自由の範囲内だと思う。

言論の自由に言論の自由が重なってるだけ。
法に触れない範囲なら、この浦沢という人もあらゆるリアクションを受け入れるという覚悟はあるだろうし。
逆にその覚悟もなく風刺してるならただの間抜け。

寄ってたかって本燃やしますとか、もう読みません、だってさ。
勝手にしたらいいのに。



それより東スポのこのライターの表現のが問題だと思った。「しょぼくれた表情の…」て。こっちのが余程ディスっとるやん



ひとつもないと思うが?
おままごとみたいなバカな
ムダ使いを風刺しただけで
