今ネットでは水卜麻美 山崎夕貴についてのヤフー記事が話題になっています!
水卜麻美 山崎夕貴についての情報やネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
水卜麻美 山崎夕貴についてのニュース記事
コロナウイルスの感染拡大を受けて、テレビ各局の制作現場も大混乱。局がいま神経を尖らせているのが、女子アナの感染予防策だ。
「露出の多い看板アナの感染は視聴率にも直結する問題なので、絶対に避けたい。マスク着用はもちろん、スタッフも不用意に近づかないよう気を付けています」(キー局スタッフ)
4月1日には、局内で感染者が出たことを受け、『news23』(TBS系)のMCを務める小川彩佳アナ(35)がスタジオ外から中継で出演し話題になった。
そんななか、日テレのエース・水卜麻美アナ(32)の行動が局内で話題になっているという。
「MCを務める『スッキリ』は、スタッフ全員のマスク着用に加え、万一感染者が出ても対応できるようスタッフを3チームに分けて、毎日入れ替わりで製作するほど予防を徹底しているのですが、水卜アナは打ち合わせでマスクをよく外してしまうんです。“目上の人に失礼だから”という理由だそうですが、その度にスタッフは慌てています」(日テレ局員)
都内の感染者が急増し始めた4月以降は、さすがにオンエア以外は常時マスクを着用するようになったというが、
「それでも上層部と話す時は思わず外してしまうことも……。礼儀正しい彼女の良いところでもあるんですけどね」(同前)
『スッキリ』の裏番組である『とくダネ!』(フジテレビ系)でも、スタッフを悩ませる女子アナがいるという。
「MCの山崎夕貴アナ(32)の“距離感”が心配されている。打ち合わせでは肘がくっつきそうな近さで話しかけてくるし、廊下で親しいスタッフに会えば駆け寄っていく。満員のエレベーターにも平気で乗っちゃうし……。番組では2チーム体制を取り、打ち合わせでもソーシャルディスタンス(人と一定距離を取ること)を徹底していますが、番組の要であるMCが気にせずに距離を縮めてくるので、スタッフは気が気じゃない」(フジテレビ関係者)
※週刊ポスト2020年4月24日号
水卜麻美 山崎夕貴に関連するWiki情報
水卜 麻美(みうら あさみ、1987年〈昭和62年〉4月10日 - )は日本テレビの女性アナウンサー。
世間の皆さんは今回の水卜麻美 山崎夕貴の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
水卜麻美 山崎夕貴についてのネットの反応



企業の面接を想像して見ては如何でしょうか…
事前にマスクを着用して下さいと書かれているならともかく何も無ければ悩む筈です。
面接でマスクをするのは失礼と取られないか?
マスクをしなきゃ世間知らずと取られないか?
周りから見れば単純に今この時勢に面接時にマスク無しを推奨する会社なんて未来が無いと分かります。
本人からすれば、そんな問題では無いんですよね…失礼かどうかしか目が行かない…
礼儀を重んじる人であればあるほど選択を悩むと思います。

自分自身もマスク未着用の人に話しかけられるは怖い。

危険をおかして働いてるのに礼儀がどうとかそんなん気にせんでいい!
マイクもついてるんだから声も聞こえる!
それだけ今はほんとに大変

もし、上司に失礼なら、万が一、ミトちゃんが無症状感染していたとしたら、上司はどうなる?
今は、自分が感染スプリッターにならない様にと行動する時期なのに…

マスクをして外出する事が当たり前になってきた昨今、着け方のちゃんとしていない人を見ると腹立たしい。それが高機能タイプだと尚更、ちゃんと使わないなら医療機関にでも寄付しなよと思う。
政府でも手洗いやマスクの着け方をCMでガンガン流してもっと啓蒙しないと!

