今ネットでは橋下徹 江川紹子についてのヤフー記事が話題になっています!
ジャーナリスト江川紹子氏が、橋下徹氏の“公務員10万円受け取り禁止提言”に「今、公務員のやる気をそいでどうする」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
➡︎今のご時世で給料もボーナスも100%保障されて、それ以上に何を望むの?それでもやる気が出ないってどういうこと? https://t.co/4gbAwkdbTb— 橋下徹 (@hashimoto_lo) April 22, 2020
「自らを危険に晒している医療従事者への敬意だ」大阪・吉村知事、民間も含め1日3000円の“特別応援手当”(AbemaTIMES) https://t.co/yHIWo6BSVZ
➡︎リスクある人たちにはしっかりと報いる。これが組織運営。江川紹子はもっと勉強しろ。— 橋下徹 (@hashimoto_lo) April 22, 2020
橋下徹 江川紹子についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
橋下徹 江川紹子についてのニュース記事
元大阪府知事の橋下徹氏(50)が22日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの緊急経済対策として、国民1人当たりに一律給付される現金10万円への発言を巡り、ジャーナリストの江川紹子氏を痛烈に批判した。
橋下氏は10万円給付について、21日にツイッターに「給料がびた一文減らない国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」と投稿。
これを受け江川氏は22日に「中央官庁でも言えることだろう。こんな状況で働いている人たちがいるのに、1人10万円の給付金を『公務員には払う必要がない』など、またぞろ公務員叩きをしてスポットライトを浴びている著名人がいる。今、公務員のやる気をそいで、どうする?公務員も国民。国民の分断をけしかけて、どうする?」とツイートした。
この江川氏のツイートに対し、橋下氏は大阪府の吉村洋文知事(44)が「医療従事者への敬意」と民間も含め1日3000円の特別応援手当を支給を決めたニュースを引用し、「リスクある人たちにはしっかりと報いる。これが組織運営。江川紹子はもっと勉強しろ」と江川氏に苦言を呈した。
世間の皆さんはこの橋下徹 江川紹子の記事についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
橋下徹 江川紹子についてのネットの反応

「新型コロナウイルスに関してもっと勉強しろ」
っていう感じでしたよ、個人的に。

公務員叩きをすれば一定の評価を受けるのだろうけれど、本質とは違うし、公務員にだっていろいろな生活状況の人がいる。
労働日数が少ない議員叩きあたりで止めておけばいいのに。


そして、医療従事者の方のみならず、公務員の方でもリスクを負いながら仕事を続けている方もいるのでは?
ぜひ報いてあげてください。



これは橋下徹氏の意見には賛同出来ない。国会議員はともかく、公務員までとなると、明らかに行き過ぎでしょう。広島県知事もおかしなことを言っていたがやり過ぎ。勿論給付を受けた後、個人的な対応は自由だが。とにかく個人の自由を制限することは許されない。

公務員には様々あるので一括りにするのではなく補償をすべきだと思う。
個人的に公務員にジェラシーを抱いているのか目の敵にしているけど、無意味な職業差別は人種差別や性差別に繋がるので辞めるべきだよね。

この方を評価する人の気が知れません。

大阪の公務員を全国の公務員の基準にすんなって。
どこの公務員も感染怖くても歯を食いしばって職場に通ってんじゃんか。
