今ネットでは東京都 休業要請先についてのヤフー記事が話題になっています!
今回、東京都が休業要請先として選んだ施設は・・・↓
- ナイトクラブやバー
- 大学
- スポーツジムなど
やっぱりというか、ついにジムきましたね。
東京都 休業要請先についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
東京都 休業要請先についてのニュース記事
東京都の小池百合子知事は10日、都庁で記者会見し、新型コロナウイルスへの拡大防止策として改正新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)に基づく緊急事態措置のうち、施設に対する営業休止要請の内容を発表した。ナイトクラブやバー、大学、スポーツジムなどを休業要請対象となった。
小池知事はこれまで、(1)休業を要請する施設(2)種別によって休業を要請する施設(3)社会生活を維持するために必須な施設――の3つに分けそれぞれに応じた対応をすると述べてきた。
世間の皆さんはこの東京都 休業要請先の記事についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
東京都 休業要請先についてのネットの反応

都民です。
国の様子を見てから条件を厳しくする考えではなく、先ず厳しい条件にして、様子を見ながら条件を緩和していくという小池都知事の方針を全面的に支持します。
国の様子を見てから条件を厳しくする考えではなく、先ず厳しい条件にして、様子を見ながら条件を緩和していくという小池都知事の方針を全面的に支持します。

東京都は専門家の意見を聞いてしっかりした対策をしようとしているのに、政府が無理矢理難癖をつけて結局骨抜きにしてしまった。
これでも東京都はよく頑張ったと思います。
これでも東京都はよく頑張ったと思います。

居酒屋朝5時から夜8時って、、
在宅勤務だったり自宅待機が増えてくると、飲む時間帯が変わるだけの可能性がありますね。
いかに邪魔が入るかがよくわかる話だなと。
在宅勤務だったり自宅待機が増えてくると、飲む時間帯が変わるだけの可能性がありますね。
いかに邪魔が入るかがよくわかる話だなと。

百貨店が再開したら客が買い物に来るわけで外出自粛と真逆のことが起きるのに要請の対象にしないのはあり得ない。

結局は国の意見に折れた形になったか。本当に今の安倍政権は邪魔な存在だな。補償もせずに横槍を入れる神経が分からない。それでもって8割の接触を避けろだもんな。馬鹿じゃないのかって話だ。

結局、小池さんの要望は通らなかったか。
国になんか任せていたら死者はどんどん増えて、医療が崩壊します。
理髪店や居酒屋は密着するのになぜ休業にできないんだ。
もう個人で休んでもらうしかないな。
あと、買い物も毎日、毎日、買い物という名目で出歩く人やスーパーの中でうろうろする人にも事細かに言わないとダメですね。
2、3日に1回行くとか、買うものリストを持って急いで帰ってくるだけでも、密が防げる。
他の国は家の代表者しか行けなかったり、スーパーも人数制限しているらしい。
全部細かく命令しないとダメな人がある程度いますから、大変ですが指示だしして守らせたほうがいいと思います。
国になんか任せていたら死者はどんどん増えて、医療が崩壊します。
理髪店や居酒屋は密着するのになぜ休業にできないんだ。
もう個人で休んでもらうしかないな。
あと、買い物も毎日、毎日、買い物という名目で出歩く人やスーパーの中でうろうろする人にも事細かに言わないとダメですね。
2、3日に1回行くとか、買うものリストを持って急いで帰ってくるだけでも、密が防げる。
他の国は家の代表者しか行けなかったり、スーパーも人数制限しているらしい。
全部細かく命令しないとダメな人がある程度いますから、大変ですが指示だしして守らせたほうがいいと思います。

安倍政権の方針。
平常時は
「国民の生活」
よりも
「経済」(資本家の利益)
と
「緊縮財政」
を最優先、
今般の緊急時では
「国民の命」
よりも
「経済縮小防止」(資本家の不利益極小化)
と
「財政出動の抑制」
を最優先。
全くブレがないですね。
平常時は
「国民の生活」
よりも
「経済」(資本家の利益)
と
「緊縮財政」
を最優先、
今般の緊急時では
「国民の命」
よりも
「経済縮小防止」(資本家の不利益極小化)
と
「財政出動の抑制」
を最優先。
全くブレがないですね。

日本政府の横槍で閉めたフードコートが復活するようです。
もう感染は止まらないでしょう。
もう感染は止まらないでしょう。

都民です。小池知事はよく頑張っている。昨日隣の県元ニュースキャスター知事が東京の条件に対して批判的だったけれど、よく分からない知事だね。普通は厳しくして早く収束させることを優先したくなると思うが。隣の県じゃなくて良かった。

言い出せばきりがないが、なんとか休業要請までこぎつけられたことは東京都の成果。一部には首をかしげる業種も入っているが、それは注視していくしかない。
あなたは東京都 休業要請先についての話題についてどう思いましたか?ご意見をコメント欄からどうぞ!!
