今ネットでは愛知県警 謝罪についてのヤフー記事が話題になっています!
先日巷でチェーンメールのように拡散されていた、愛知県警からのコロナに関する情報がありました↓
「深く息を吸って10秒我慢し、咳(せき)や息切れがなければ、新型コロナウイルス感染の可能性は低い」
しかし実際には全く科学的根拠のない情報だったようです。💦
愛知県警 謝罪についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
愛知県警 謝罪についてのニュース記事
愛知県警が10日、広報課の公式ツイッターで「深く息を吸って10秒我慢し、咳(せき)や息切れがなければ、新型コロナウイルス感染の可能性は低い」などと誤った内容を投稿し、その後、謝罪していたことがわかった。
3時間半後には「不正確な情報をつぶやいてしまい、申し訳ありませんでした」などと謝罪文が掲載されたが、元の投稿は多数、転載されていた。世界保健機関(WHO)は公式サイトで10秒呼吸を止めてせきがでなくても「感染していないということを意味しない」と説明している。
県警広報課は「県民の不安を少しでも和らげたいという思いが先走ってしまった。今後は真偽を確認し、慎重な情報提供を心がけたい」としている。
世間の皆さんはこの愛知県警 謝罪の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
愛知県警 謝罪についてのネットの反応

以下抜粋です。
(前略)台湾の専門家は、毎朝、自身でチェックできる簡単な診療を提示してます。深く息を吸って、10 秒我慢する。咳が出たり、息切れる等、すごく不便なことがなければ、肺が繊維症状になってない、即ち、感染されてないということです。(中略)15 分毎に水を一口飲むのが良いそうです。ウィルスが口に入ったとしても、水とか他の飲み物によって、食道から胃に入ってしまえば、胃酸によりウィルスは死んでしまう。(後略)
という内容です。
全くのデマですのでもしこういう内容がSNSで来た場合は絶対拡散しないようにしてください。
チェーンメールのようですので注意ください。

コロナの情報発信は「保健所」「厚生労働省」「政府官邸」等が発信すればよいと思う。
まして警察が、コロナの情報発信をするのは「コロナに関連する犯罪情報」だけでいいと思います。

こんな時こそ発信側も受信側も情報の取り扱いに注意しないといけない。
でも本当に超簡易的に判別できる方法があるなら感染拡大を食い止める事ができるから、専門家に方法を発見してもらいたい。

36度のお湯を飲むだったっけ?あれもそうだけど、なんでおかしいと思わないんだろう。
友達同士の会話ならまだしも、県警がデマを流しちゃいかんでしょ。

名古屋ではスーツケースにマスクを詰めて路上販売する集団がいるとか…
いわゆる転売屋がネット転売出来なくなって手売りしはじめたのかな
モラルハザードが怖いですね

やらかす、愛知県警
しっかりしてください
俸給が下がらないからって、気を緩めちゃだめですよ


