今ネットでは志村けん兄 涙について話題になっています!
志村けん兄 涙についての情報やインスタ画像、ネットでの反応を調べてみました。
志村けん兄 涙についてのニュース記事
新型コロナウイルスと闘っていたタレント・志村けん=本名・志村康徳(やすのり)=さんが29日午後11時10分、入院先の病院で亡くなった。70歳。志村さんの兄・志村知之さんが30日、東京都東村山市の実家前で取材に応じ、「50年以上で芸能界の一線で頑張ってきたので、すごかったと思います」と涙で語った。新型コロナウイルス発症後は一度も面会することはできなかったという。
【写真】志村さんそっくりの兄…涙こらえ切れず
妻と報道陣に対応した知之さんは、何度も涙をぬぐいながら、3歳下の弟への思いを語った。
最後に会ったのは2月末。2月20日に70歳の誕生日を迎えた志村さんの古希祝いを、自身の息子たちと麻布十番の店で行ったという。「本人も喜んでました」と振り返った。
妻は「コロナがこんなにひどくなるとは思わなかった。(本人は)さぞかし悔しい思いだったと思います」とコロナ感染判明からわずか1週間での早すぎる別れに、涙した。
志村さんは今月17日に倦怠感をおぼえ、19日に発熱と呼吸困難の症状が出て、20日に都内の病院に搬送された。23日に新型コロナウイルス陽性と判明し、24日から都内の病院に転院。人工心肺装置をつけて治療を続けていたといわれる。
症状は重篤で、面会謝絶の状態だったそうで、知之さんは入院後も一度も弟に会うことはかなわず。所属のイザワオフィス経由で病状の連絡を受ける状態だったという。
志村けん兄 涙に関連するWiki情報
志村 けん(しむら けん、1950年2月20日 - 2020年3月29日)は、日本のコメディアン、お笑いタレント、司会者である。ザ・ドリフターズのメンバー。イザワオフィス所属。1972年までの旧芸名および中国語での表記は「志村 健」。本名は志村 康徳(しむら やすのり)。
2020年3月29日、新型コロナウイルスによる肺炎の為死去、満70歳没。
志村けん兄 涙についてのネットの反応

しろと声を上げる人たちがいたが、それを行い国民に危機感を持たせていれば、志村さんも犠牲にならなくて済んだかもしれないのに、やはりなんか悔しいな。

もっとコロナに対する危機感を伝える必要があった。だがオリンピック開催が遠のくことを一番危惧していた。
守れた命をオリンピックが奪った。



お兄さんも悲しいし、志村さん本人も…。
人間死ぬ時は誰でも1人だけれど。
こんなにたくさんの人から愛されているのに、最後は誰にも会わないなんて…。
みんなの泣いてる顔、見たくなかったのかな。
なんか…もう今日悲しすぎて泣きすぎて胃が痛くなってきました。


だれもが悲しい悲しすぎる…でも身内や関係者の方々はもっと悲しい。そっとしておきましょうよ。

医療環境が恵まれていたと思いますが、それでも助けられないということで、新型コロナは本当に怖いということを教えてもらいました。みんなでお互い守り合って乗り切る難局のように思えます。


受け入れるには、時間がかかりそうです。
最前線で頑張って来られたので、ゆっくり、ゆっくり休んで下さい。
沢山の番組をありがとうございました。