今ネットでは川澄奈穂美 家計簿についてのヤフー記事が話題になっています!
川澄奈穂美さんがブログで公表した家計簿の内訳はこちらです↓
- 食費:3万1449円
- 実家への差し入れ:2万8906円
- ガソリン代:2376円
すごく庶民的!!
川澄奈穂美 家計簿についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
川澄奈穂美 家計簿についてのニュース記事
サッカー元女子日本代表の川澄奈穂美(スカイブルー)が5日、ブログを更新。新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続いた4月の行動記録と家計簿の中身を公表した。
アメリカ・ニュージャージー州で生活。4月の外出は食料品の買い出しでスーパーに3回、薬局に1回、ガソリンスタンドに1回行っただけという。薬局にはマスクを求めに行ったものの、「売り切れだったので即退散」したことも明かした。
また、入店制限のあるスーパーには手袋を着用。「ソーシャルディスタンスを守るよう常に意識、なるべく早く買い物を済ませられるように買い物メモは必須、会計はセルフレジで」と徹底していることも伝えた。
金額についても詳細を明かし、食費は3万1449円。実家への差し入れ代として2万8906円、ガソリン代は2376円を使用したという。「家にずっといるので欲しいものは特に何もなく、ネットで買い物をすることもなく、本当に何も買っていません いやー、外に出ないとこんなにも無欲になれるんだなーと自分に感心しています」と明るくつづった。
世間の皆さんはこの川澄奈穂美 家計簿の記事についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
川澄奈穂美 家計簿についてのネットの反応

起きて、飯食って、ちょっと仕事して、あとはテレビでニュースを見る。
楽しくないと言えばそうだけど、結構快適なGWだったように思います。
出かけるときもジャージにサンダルだし、健康的な生活とは程遠いけど、意外とストレスが少ないです。






でも、服とか洗い替えがあれば良いという感じで、必要度が下がってます…。
本来こういう毎日何着ようか考えない暮らしをしたら楽なのかな。コロナ無事に終わってからも、快適な最低限の手持ち服になるように断捨離しようかなと考えさせられます。

家にこもっていても
ネットショッピングしてしまいます。
週2の買い出しも、あれもこれもと
思わず買いすぎてしまうし。
家族全員がずっと家にいる分、
光熱費も食費も増し増しです。
無欲になれる方、うらやましいです。


混雑する時間を避けると売り切れてるものもあり、結局また行くことになったり、他のスーパーに行ったりもする。あと、日本だと食品が何でも小さいからお金がかかる。
