今ネットでは岡江久美子 天までとどけについてのヤフー記事が話題になっています!
岡江久美子 天までとどけについての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
岡江久美子 天までとどけについてのニュース記事
岡江久美子さんは75年にデビュー以来、ドラマ、バラエティー番組などで活躍し、明るく元気なイメージをお茶の間に残した。96年にスタートしたTBS系「はなまるマーケット」では薬丸裕英(54)とのコンビで“朝の顔”として親しまれた。番組終了後も交流を続けたという元番組スタッフらは「誰からも愛されていた」という岡江さんをしのんだ。
◇ ◇ ◇
岡江さんは75年にTBS系ドラマ「お美津」の主演でデビューし、女優として数々のテレビドラマ作品に出演した。
代表作の1つといえる同局系の昼の帯ドラマ「愛の」の「天までとどけ」シリーズには、91年から99年にわたって出演。放送開始当時は35歳。何度も病気と闘いながらも、時に厳しく、気丈に明るく八男五女の13人の子どもを育てる専業主婦役を熱演した。夏休みや冬休みなどの期間に放送されたことから学生にも人気が高く、平均視聴率もパート1で12・3%、パート2で14・2%など毎回2ケタを記録するなど、昼ドラとしては高視聴率を記録する人気シリーズとなった。
「天まで-」で演じた若々しく、温かい母親像は岡江さんの代名詞ともなり、その後の出演ドラマでも、数々の母親役を演じた。
また、テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」をはじめ、2時間ドラマにも数多く出演した。片岡鶴太郎(65)と夫婦役を演じた土曜ワイド劇場「終着駅」シリーズなど脇を固める存在としても、テレビ東京系「密会の宿」シリーズでの事件を追う旅館のおかみ役など主演としても活躍。明るく、聡明(そうめい)なキャラクターは、演技を通じても多くの人に愛された。
岡江久美子 天までとどけに関連するWiki情報
『天までとどけ』(てんまでとどけ)は、TBS系「愛の劇場」枠(月 - 金曜日13:00 - 13:30)で1991年(平成3年)から2004年にわたり放送されていた、大家族をテーマとしたホームドラマシリーズ。総合企画アンテンヌ製作。
世間の皆さんは岡江久美子 天までとどけの件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
岡江久美子 天までとどけについてのネットの反応


味いちもんめ、恋がしたい恋がしたい恋がしたい
もよかったなぁ。
味がある女優さんでした。
合掌。


天までとどけのお母さんの役がやはり一番印象的です
私の母とは正反対のお母さん
憧れでした
はなまるでの姿も屈託がなく明るくて素敵でした
まだお若くこれからだったのに
残念でなりません
悲しいです
たくさん元気をもらいました
ありがとうございました



1、2年前のドラマを再放送するなら天までとどけの再放送をしてほしい。
辞めてる人もいるから難しいのかもしれないけど。
TBSは最近のドラマの再放送ばっかりだけど、もっと前のドラマの方が視聴率取れると思うんだけどなぁって思う。

このような事がなくても再放送して欲しいと思っていました。ぜひまた見たい。
綿引さんもそれまでと違う役柄でファンになりました。


