今ネットでは奥羽大学 謝罪についてのヤフー記事が話題になっています!
奥羽大学が「福島県外に出れば退学処分になる」という通達メールを学生に送信した件についてHPで謝罪しました↓
画像元:奥羽大学
奥羽大学 謝罪についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
奥羽大学 謝罪についてのニュース記事
緊急事態宣言地域への往来自粛を求める中で、福島県にある奥羽大学の教授が「福島県外に出れば退学処分になる」という通達メールを学生に送信した件について、大学側は4月14日、「行き過ぎた表現がありました」として撤回・謝罪しました。
奥羽大学は歯学部と薬学部を有する大学。問題となったメールでは、緊急事態宣言の対象地域外への移動も厳禁としており、発覚した場合は退学処分になると強く警告していました。
メール内容は「行き過ぎではないか」「学生への人権侵害」「県をまたいで通う学生はどうすれば良いのか」といった批判がSNS上で集まる事態となっていました。大学側は騒動を受けて、「退学処分」は行き過ぎた表現だったとして訂正。大学の方針ではないとした上で、関係者に対し謝罪しました。
世間の皆さんはこの奥羽大学 謝罪の記事についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
奥羽大学 謝罪についてのネットの反応


むしろ、「行き過ぎ」と批判した方を問題とすべきでは?


そこまで言われなければならないくらい、学生がダメダメくんになっているってことですね。
外出自粛とか言われているのに、自分さえ良ければと、外出して、遠出したりして遊んでいる人がいますからね、いい大人でも。


特に問題無いと思うんだが、行きすぎとか言う人は
集団感染を起こしてからでもそんな事はいえるのかな?

大学側が言いたくなる気持ちもわからないではない。

命を守るという見方をすれば概ね正しい。

ある種の方達がよくお使いになるこの言葉。

