今ネットでは大阪メトロ 週末運行 減便についてのヤフー記事が話題になっています!
大阪メトロ 週末運行 減便についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
大阪メトロ 週末運行 減便についてのニュース記事
大阪市内で新型コロナウイルス感染が急激に広がっていることを受け、大阪市やその周辺で地下鉄を運行するOsaka Metro(大阪メトロ)は10日、11、12両日の運行本数を2割程度減便すると発表した。
【中継録画】大阪府、来月6日まで外出自粛を要請 緊急事態宣言受けて吉村知事が会見(2020年4月7日)
世間の皆さんはこの大阪メトロ 週末運行 減便の記事についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
大阪メトロ 週末運行 減便についてのネットの反応

本数を減らしたら待つ人も多くなるし、車内も混みそう。濃厚接触を避けるなら電車の本数は通常時を維持するべきだと思う。

東京・神奈川等も、早く電車とバスを完全に止めないと、人の行き来は止められない。
イタリア、アメリカ、スペイン、フランスが家から出ることを止め、警官が取り締まりを行っているのに、いまだに多くの人が感染し、死者が増加している。
各国が身をもって示しているのに、日本のこのようなゆるい状態では、ロックダウンは避けられない。
イタリア、アメリカ、スペイン、フランスが家から出ることを止め、警官が取り締まりを行っているのに、いまだに多くの人が感染し、死者が増加している。
各国が身をもって示しているのに、日本のこのようなゆるい状態では、ロックダウンは避けられない。

緊急事態宣言の是非は別とし、出てしまった以上はやるしかない。
普通に考えれば7割減か、最低でも半減ですよね。
この程度の自粛してても、感染者がへりますが、時計を2,3週間だけ戻せるだけ。
またやり直しですよ。
普通に考えれば7割減か、最低でも半減ですよね。
この程度の自粛してても、感染者がへりますが、時計を2,3週間だけ戻せるだけ。
またやり直しですよ。

減らすだけなら、車内混雑を招くだけ。逆に、感染の可能性を上げてしまうかも。

国が頼りないから国民は右往左往です。国民からお金を徴収はするが国民の生命生活が大変なときでも出し渋り。

この記事だと、松井市長が減便を指示したのか、外出自粛要請を大阪メトロが忖度して自主的に減便したのか、利用客の減少を見込んでコストカットの為に減便したのかわからん。

休むなと要請されている業種もあり、公共交通機関の間引き運転は困る。

あらかじめ考えてたんやろねー
すぐダイヤ作成できるもんでもないし
インフルエンザ用のダイヤの転用かも
すぐダイヤ作成できるもんでもないし
インフルエンザ用のダイヤの転用かも

終電を早めれば、夜出歩く人も減るんやない?

全部止めないと無意味です
あなたは大阪メトロ 週末運行 減便についての話題についてどう思いましたか?ご意見をコメント欄からどうぞ!!
