今ネットでは在宅ワーク 柴犬親子についてのヤフー記事が話題になっています!
「在宅ワークに集中できないのですが…」突進してきた柴犬親子に反響、”2匹との戯れ”が飼い主さんの最重要ミッションにhttps://t.co/vqHIX73l7L
#犬 #dog #モフモフ #わんこ・にゃんこ #ほっこり @kuroshiba_ritsu pic.twitter.com/TwUhDGFvkL
— eltha by ORICON (@eltha_by_ORICON) April 12, 2020
腕まくらで寝てる…か、かかかわいい… pic.twitter.com/7ByedHqzHU
— 黒柴りつ&黒柴すみ (@kuroshiba_ritsu) April 5, 2020
めーーっちゃいい笑顔!
病院なんだけどな!これから注射されるとは思えない表情ですわ。。あいかわらず注射もへっちゃら。狂犬病予防の注射、ちゃんと打とうねぇ。#黒柴りつ pic.twitter.com/cfCGyiZm0u— 黒柴りつ&黒柴すみ (@kuroshiba_ritsu) April 5, 2020
犬がのびーーーーんってする瞬間かわいいよね。 pic.twitter.com/ezsvkELrzO
— 黒柴りつ&黒柴すみ (@kuroshiba_ritsu) April 3, 2020
在宅ワーク 柴犬親子についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
在宅ワーク 柴犬親子についてのニュース記事
在宅勤務の企業が増えているなか、自宅で動物を飼っている飼い主さんたちのほっこりするSNS投稿が話題に。なかでも反響の大きかったのは、黒柴りつ&すみさん(@kuroshiba_ritsu)のアカウント。「犬のいるリビングで在宅勤務の運動不足解消ストレッチをしようとした結果。」という言葉とともにTwitterにアップされた動画には、腕立て伏せを始めた飼い主さんに突進していき、床と身体の隙間に入り込む柴犬親子の姿が。テンション爆上げで飼い主さんの顔をビンタして舐めまわし、悶絶して最終的にストレッチをやめてしまう飼い主さんが映されている。投稿には「一緒です(笑)」「身体的ストレスは難しいですが心的ストレスは蒸発ですね」「こんな可愛いトレーニング毎日したい」との声が集まった。
■ときには背中に乗って“負荷”として協力してくれることも
飼い主さんは「床に寝っ転がった人間って、いいアスレチックなんですよね」とコメント。投稿された動画には映っていないが、ときには背中に乗って“負荷”として協力してくれることもあるそう。
突進していった黒柴犬の親子は、りつ(母犬・2歳)とすみ(仔犬・4ヵ月)。仔犬のすみは、2匹の兄弟とともに昨年11月に誕生した。仔犬3匹で“柴犬ケルベロス”とSNSで話題になっていたが、そのお世話をする生活はとにかく「ドタバタな毎日だった」と飼い主さんは当時を語る。
「朝晩の『お腹がすいた!』という仔犬たちの大合唱(かなりの大音量)と日々のトイレ掃除は、分かっていても大変でした(笑)。仔犬ちゃんたちは、人が近づいてくると群がって飛びついてきたので。とても人懐っこいところや、天使のような寝顔…ドタバタな毎日でしたが、全部がかわいかったです」
成長後、すみ以外の仔犬2匹は縁のあったご家庭に引き取られ、それぞれ元気に暮らしている。“マイペースで甘えん坊”だという仔犬・すみは、他の兄弟よりも人見知りでソファの下や隅っこにいるのが好きだったというが、今では母犬りつの毛づくろいをしてあげるまでに。
「自宅に仔犬たちがいる間は、もう少し大きくなるまでの間、兄弟同士で遊んだり、人や環境に慣れるように、なるべく色々な経験をさせてあげたいとお世話してきました。この間まで赤ちゃんだったのに、犬の成長は早いですね。これからも2匹とにぎやかに楽しく暮らしていきたいと思っています」
世間の皆さんはこの在宅ワーク 柴犬親子の記事についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
在宅ワーク 柴犬親子についてのネットの反応


あー、かわいいわー


世間が暗い中でも、少しでもこういう楽しい話題や、ほっこりする話題を見つけていければ、必ずや明るい日本がまた戻ってくると信じています!
飼い主のかた、ワンちゃんのお相手と在宅ワークの両立で大変でしょうが、ワンちゃんと息抜きしつつ、頑張ってください!
一緒にコロナ収束に向けて頑張りましょう!

自分でドアを開けて入るので、テレビ会議?のときは仕事部屋に入れないように、別の部屋で私が接待しています。

我が家も2匹飼っており、私が熱で隔離していた時に部屋の扉の前でずっと待っていたりしてました。
家族が大好きなんだなぁって思い癒された瞬間でした。


我が家もワンちゃん欲しいんだけど、奥さんが反対するから・・
皆さんのワンちゃん見て癒されています。

飼い主が家にいたら
仕事しなきゃいけないとか
そんな事は知った事じゃないからね
家にいるなら構ってもらう
当然の要求だろうな

心が和む、いつかは私も犬、猫達と共存する事が人生の目標だ。些細な夢ですが、そう思う方々も大勢いると思います。
