今ネットでは和太鼓集団 感染についてのヤフー記事が話題になっています!
海外でも活躍しているDRUM TAOのメンバー5名の感染が発覚してネットでは非難の声が相次いでいるようです。
和太鼓集団 感染についての情報やネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
和太鼓集団 感染についてのニュース記事
大分を拠点に活動するDRUM TAOのメンバー5名が、新型コロナウイルスに感染していることが、昨日4月8日に同団体の公式サイトで発表された。
DRUM TAOのA組は2月23日まで全国公演を行い、24日に帰郷。K組は同月28日に東京常設劇場での公演を休止、29日に帰郷しており、S組は3月12日に北米ツアーを中止、18日に大分・阿蘇くじゅう国立公園内 TAOの里に帰郷していた。現在DRUM TAOでは、保健所と共に感染経路を調査している。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために公演自粛中のDRUM TAOは、去る3月27日に新たなプロジェクト「がんばる日本!応援企画」を開始。「日本全国、世界中に元気を届けたい」という思いのもと、撮り下ろしのライブ映像を公式YouTubeチャンネルで無料公開している。
和太鼓演奏グループ「DRUM TAO」メンバー感染 クラスター発生か https://t.co/utlyDjqcAc
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) April 8, 2020
和太鼓集団 感染に関連するWiki情報
DRUM TAO(ドラム・タオ)は、大分県竹田市久住町を拠点に活動する和太鼓演奏グループ。TAO(タオ)ともいう。
世間の皆さんは今回の和太鼓集団 感染の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
和太鼓集団 感染についてのネットの反応


そしてその方達が利用したスーパー、コンビニ、飲食店と凄い事になりそう。
最高のパフォーマー達だと思うが、コロナ禍での危機管理の意識が低かったのでは…


周囲へ与えた危険を考えてなさそう

「必ず打ち勝って帰ってきます」って、あんたらが勝っても、その周りに感染を広げてる可能性を考えないとさ。可哀そうだけど、もう「クラスター集団 TAO」扱いされて、しばらくは公演なんてできないだろうな。

自分達のことだけしか考えてないからでは?
感染したリスクと感染させるリスクを考えたら何をすればいいか?しない方がいいか?はわかると思う。
濃厚接触者となった方たちにとっては迷惑でしかない。

4月に入ってからの会食が事実なら、意識が低いとしか言いようがない。

早く伝えないと、取り返しのつかない事態になるぞ!
