今ネットでは南果歩 マスク10万枚寄付についてのヤフー記事が話題になっています!
南果歩 マスク10万枚寄付についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
南果歩 マスク10万枚寄付についてのニュース記事
新型コロナウイルス感染拡大の中、女優・南果歩(56)が、自費で購入したマスク10万枚を都内の複数の病院に寄付していたことが27日、分かった。
関係者によると、南はコロナ騒動の初期よりマスク不足を懸念。知人に個人輸入できると聞き、品質などを把握して申し込んだ。到着まで約3週間を要したが、連絡が入ると、すぐ引き取りに。重症肺炎患者に用いられるECMO(エクモ、体外式膜型人工肺)を使う病院に打診し、届け先を決めた。このほど車2台に分けて都内の複数の病院に届け、医療関係者から感謝の言葉も聞いたという。南自身は3枚の布マスクを毎日お風呂で洗ってやりくり。今回のマスクに自分の物は含まれていない。
「この大変な時にギリギリの心身の中で働いておられる方々がいる。できることを今後もやっていければ」と南。当初、このことは伏せておくつもりだった。しかし最近は転売問題も起き、あらぬ誤解を招かないため、本紙の取材に寄付したことを認めた。
南は2016年に乳がんを手術。それだけに同じ病気と闘いながら、コロナで急逝した女優・岡江久美子さん(享年63)の訃報はショックだった。ブログに「やるせない気持ちで一杯」とつづった。以前より南はボランティア活動に意欲的。東日本大震災(11年)、熊本地震(16年)の被災地にも度々足を運び、子供たちに絵本の読み聞かせなども行っている。
◆マスクを寄付した主な著名人・団体
▼巨人 医療用マスクとサージカルマスクを計4万枚寄付。
▼ジャニーズ事務所 今月下旬から医療従事者に向けてマスク50万枚寄付。
▼GLAY 医療機関にマスク5000枚。
▼ソフトバンクグループ・孫正義会長兼社長 介護施設と開業医を対象にマスク100万枚。
▼夢グループ 全国約60か所の市役所を通じ、医療現場、介護施設へ同社が製造・輸入・販売している「立体マスク」を10万枚寄付。
▼渡辺美奈代 オフィシャルアンバサダーを務める中央建設と協力し、医療向けマスク1300枚を寄付。
▼平野ノラ 衣装の生地を再利用し、手作りしたマスクを杉並区内にある学童保育に寄付。
▼マドンナ 米国内の留置所と刑務所などに10万枚のサージカルマスクを寄付。
南果歩 マスク10万枚寄付に関連するWiki情報
南 果歩(みなみ かほ、1964年1月20日 - )は、日本の女優。
兵庫県尼崎市出身。桐朋学園大学短期大学部卒業。Shanties所属。
世間の皆さんは南果歩 マスク10万枚寄付の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
南果歩 マスク10万枚寄付についてのネットの反応


今、巷にある高額マスクもこういうルートなんだろう
本当は、国がこういうルート潰して一括で買い取ること位して欲しい






同じマスクでも悪と善こんなに分かれてしまうのか、と感じた

自分の為に買い占めをしないで人の為に南さんのような輸入や機械を買って作って欲しい。
皆が人の為になることを考えたら、今のようにマスクやトイレットペーパーがない不安な日々を送らなくていいのに。
南さん、ありがとうございます。

