今ネットでは佐藤二朗 謝罪についてのヤフー記事が話題になっています!
佐藤二朗 謝罪についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
佐藤二朗 謝罪についてのニュース記事
俳優佐藤二朗(50)が4日、ツイッターを更新し、MCを務めるフジテレビ系クイズバラエティー番組「超逆境クイズバトル!!99人の壁」で不適切な制作手法がとられていたことに「お客様(視聴者の皆様)には心からお詫び申し上げる」と謝罪した。
【写真】コロナに負けるな!!キラメイジャー
「99人の壁」は1人のチャレンジャーが99人の解答者に阻まれながら全問正解を目指すクイズ番組で、2018年10月にレギュラー化された。同局の発表によると、17年8月からレギュラー化以降の19年10月まで計26回の放送で出場者を集めて収録する際、不足した場合、解答権のないエキストラを平均で10人以上を参加させ、「番組が掲げる『1人対99人』というコンセプトを逸脱していた」と説明している。
これに対し、佐藤は「残念だ。99人の壁と謳っているのに99人の解答者を揃え切れない回があったとの事」と説明。その上で「スタッフと話し合い、褌を締め直した彼らと今後も作品を創ると決めた。真剣勝負。これこそが、この作品の誠意でなければならない」と結び、あらためて番組作りへの姿勢を正す決意を示した。
世間の皆さんはこの佐藤二朗 謝罪の記事についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
佐藤二朗 謝罪についてのネットの反応

ここ一番でエキストラが壁になると、それはそれで面白いと思う。



イッテqが続けているわけだから、自分らもという事なのかな


視聴者を騙ししらけさせるヤラセを行う番組は、打ち切りしかない。

と、思ったものの、エキストラに回答権を与えると不正解率があがる=100万円を獲られやすくなる、、、と思ってたのならザンネン

スタッフが悪いし、番組の構成に問題がある。

10人くらいの壁にしとくべき。

