今ネットでは三浦瑠麗 公表反対についてのヤフー記事が話題になっています!
パチンコは騒がしいので普段から好きではありませんが、見せしめのような店名公表には反対です。自粛なんだからあくまでも基本自由であるということを原則として頭においていただきたい。
行政が電凸を誘う社会的圧力をかけるべきではないし、潰れて労働者がクビになったら責任を取れるのでしょうか。— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) April 24, 2020
三浦瑠麗 公表反対についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
三浦瑠麗 公表反対についてのニュース記事
国際政治学者の三浦瑠麗氏が24日、自身のツイッターを更新。自粛に応じないパチンコ店の名前を公表する措置について「見せしめのような店名公表には反対です」と自身の考えを述べた。
この日、大阪府が全国で初めて政府の緊急事態宣言を受けた休業要請に応じない府内のパチンコ店6店舗の名前を公表。東京都の小池百合子知事も28日にも休業要請に応じないパチンコ店について店名を公表する考えであることを示した。
三浦氏は「パチンコは騒がしいので普段から好きではありませんが」と前置きした上で、「見せしめのような店名公表には反対です」とツイート。「自粛なんだからあくまでも基本自由であるということを原則として頭においていただきたい」とあくまでも自粛であるということを考慮すべきだと意見をつづった。
さらに、「行政が電凸を誘う社会的圧力をかけるべきではないし、潰れて労働者がクビになったら責任を取れるのでしょうか」と店名を公表された店舗へ苦情などが殺到することを懸念。さらにそこに従事する労働者の処遇への不安を記した。
また、次に投稿したツイートでは「コロナ禍は好ましいものと好ましくないものに人の心のなかで差をつけさせる。望ましくない業態、望ましくない職業。休業して持ち堪えることできない場合、要請にとどまるあいだは営業は自由だと思う」とやむを得ず営業する店があるとし、「人びとの憎しみを焚きつけるような私刑を誘うやり方はよくない。法治国家はそれをすべきでない」と国民を“煽る”ような手段は取るべきでないと主張した。
三浦瑠麗 公表反対に関連するWiki情報
『朝まで生テレビ!』(あさまでなまテレビ)とは、毎月最終金曜の翌日土曜未明(元日のみ曜日に関わらず毎年必ず放送する等、一部例外放送回もあり。)に テレビ朝日系列(ANN系列)で放送されている、政治関連を中心とする討論深夜長寿番組である。略称は『朝生』(あさなま)。
世間の皆さんは三浦瑠麗 公表反対の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
三浦瑠麗 公表反対についてのネットの反応



今ならアルバイトでも助成金で何とかなると思いますし、
会社が潰れたらって議論は今さら必要ないと思う。


個別の責任で済む問題じゃないぞ。

要請に従っていない居酒屋さんもあるけど、公表していないよね。
公表するなら全部する。しないなら全部しない。
どっちかじゃないの?


パチンコ店への補償とかは次に政府が考えればいいだけ。
感染の温床と成りうるから圧力じみた対応も
今となっては必要なステージと
国民は認識しないといけない


では、従業員の命の保証は?従業員家族の命の保証は?営業継続で更にニーズが高まり集中し感染確率が高まり近隣住民への感染確率の影響は?
私刑を扇動するやり方の側面には、係る人の命を守る保証を政治家が決断したのではないですか?
