今ネットではパチンコ大手 一部営業休止についてのヤフー記事が話題になっています!
パチンコ大手 一部営業休止についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
パチンコ大手 一部営業休止についてのニュース記事
2020年4月7日に発令される緊急事態宣言を受けて、パチンコ各社が営業休止を決めた。
■ダイナム、アンダーツリーが宣言前に発表
405店舗を展開する「ダイナム」は6日、緊急事態宣言の対象区域となる7都府県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県)の全55店舗を、7日から営業休止すると発表した。再開日は未定。
約150店舗を展開する「アンダーツリー」も7日、未出店の福岡を除く6都府県の全115店舗を、8日から休止すると発表した。再開日は未定。
317店舗を展開する「マルハン」は7日、J-CASTニュースの取材に「都から正式な発表が出るタイミングで(営業継続の可否について)リリースを出す予定」と答える。一部報道によれば、東京都は緊急事態宣言が出された場合の方針案をまとめ、パチンコ店など娯楽施設に休業要請を出す構えだ。
パチンコホールでつくる全日本遊技事業協同組合連合会は「現時点でお話しできる内容はない」と7日の取材に答えた。
7日16時30分追記
マルハンは7日、7都府県の全101店舗を8日から営業休止すると発表した。再開日は未定。そのほか、日拓グループ、夢コーポレーション、ピーアークホールディングスでも一部店舗の休止を発表した。
世間の皆さんはこのパチンコ大手 一部営業休止の記事についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
パチンコ大手 一部営業休止についてのネットの反応

地方のパチンコ店に都市部から遠征に来られちゃったら、たまったもんじゃない。
こんなときくらい、我慢しようよ、依存症の皆さん。


一番感染が怖い風俗(店舗型、派遣型含めて)は、営業自粛または、休止したりしないんですかね。
一部の店舗では、既に営業休止してるところもあるようですが。
緊急事態宣言を出した以上、そこら辺をしっかり指示してほしいですね。

苦しんでる人がいてるのに何楽しんでるんだ!ってね。
それと同じですね。
知り合いがパチンコ店閉まったら暇で死ぬわぁって言ってたけど、ならパチンコ店から出るなって思いましたね。
ディズニーもユニバもカラオケも、みんな楽しみなことを我慢してるんです。
自分さえ良ければいいという考え方は後で痛い目見るよ。

今は皆さん大変な時期ですが乗りきってまた頑張って欲しいと思います。

国による強制力が必要でしょう。

大手が休業した結果、そこに人が集中して、より危険な状態になるのは明白。


結局はこういう所への忖度だったんだと思っている。
議員には顧問料などの名目で業界から多額の資金が流れていると聞きますよね。

