今ネットではハロプロ 52公演中止についてのヤフー記事が話題になっています!
ハロプロ 52公演中止についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
ハロプロ 52公演中止についてのニュース記事
アイドルグループ「モーニング娘。’20」などが所属する「ハロー!プロジェクト」は14日、予定していたコンサートツアー、ライブハウスでの5月いっぱいまでの計52公演を中止すると発表した。
公式ホームページで「新型コロナウイルス感染症による被害拡大の状況を鑑みて、開催について協議した結果、お客様ならびに出演者、コンサートに従事する関係者の健康と安全も考慮して、開催の中止とさせていただきます」と説明した。
中止となるのは、コンサートツアーが「モーニング娘。’20」「アンジュルム」「Juice=Juice」「つばきファクトリー」「BEYOOOOONDS」などの27公演。5月5日に予定されていた毎年恒例の「研修生発表会」も中止となる。
ライブハウス公演は25公演が中止となった。
振替公演の有無やチケットの払い戻しについては、公式ホームページで改めて知らせるとしている。
ハロプロ 52公演中止に関連するWiki情報
ハロー!プロジェクト(Hello! Project)は、アップフロントプロモーション(旧アップフロントエージェンシー)をはじめとするアップフロントグループ系列の芸能事務所に所属する女性アイドルグループ・女性タレントの総称、またはメンバーのファンクラブの名称。略称はハロプロ(英語圏では"H!P"と略される)。2014年までは、主につんく♂が総合プロデュースを手掛けた。
ハロー!プロジェクトの「作品・出演」「映像作品」「オーディション」「オフィシャルショップ」については、別記「子記事」のリンクを参照
世間の皆さんはハロプロ 52公演中止の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
ハロプロ 52公演中止についてのネットの反応

とても夏までに収束するとは思えない。

5月6日まで緊急事態宣言が出ていて、各都道府県でも様々な緊急宣言が出ている現状なのでこの決断は仕方ないと思います。
少しでも早くアナウンスする事で、ファンも周りのスタッフも対応しやすいと思うのでこれで良いと思います。

残念だが、6月からコンサートなどができるようにウイルスに感染しない事をメンバーもスタッフもファンも(ファンじゃない人もw)心がけるしかない


講演ができるその日まで、メンバーは大事をとってコロナ感染防止に努めてほしいものです。

これに加えて6月のライブツアーの残りや夏ハロコンもなくなるかもしれないと思うと厳しいですね。
特に6月はハロプロ的卒業シーズンなので、卒業にもどう影響してくるのか、ファンとしては気になるところです。



現実問題中止かこぶしの解散ライブみたく無観客でやるしかないだろうが3月よりもさらに状況が悪化してる現状だし果たして無観客でもできるのかどうか?卒業公演中止でそのまま卒業という可能性も十分に考えられるかもしれない

なぜなら予定を立てると機材発注から開催場所の
決定まで多くの会社と人が関わりキャンセル費用
だけでも莫大なお金が飛んでいく
その上チケット払い戻しまでしたら大赤字だ
現場での開催が出来ないならSNSなどの配信を
してくれた方がいい
