今ネットではニッポン放送 謝罪についてのヤフー記事が話題になっています!
ニッポン放送 謝罪についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
ニッポン放送 謝罪についてのニュース記事
お笑い芸人の岡村隆史さんがニッポン放送のラジオ番組で、「コロナが明けたら可愛い人が風俗嬢やります」などと発言したことについて、同局は27日、ホームページ上に「現在のコロナ禍に対する認識の不足による発言、また、女性の尊厳と職業への配慮に欠ける発言がございました」とする謝罪文を掲載した。
問題の発言があったのは、23日深夜に放送された「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」。リスナーから寄せられた、新型コロナウイルスの影響で性風俗店に行けないという内容のメールに対し、岡村さんが「コロナが収束したら絶対面白いことあるんですよ。コロナが明けたらなかなかの可愛い人が、短期間ですけれども美人さんがお嬢やります。これ何でかって言うたら、短時間でお金を稼がないと苦しいですから」などと発言した。
インターネットなどでは、「生活が困窮して性風俗に女性が流れてくるのを楽しみにするのは異常」「女性蔑視だ」などと多くの人から批判が集まっていた。
同局は謝罪文で「放送をお聴きになって不快に感じられた皆様、関係の皆様にお詫(わ)び申し上げます。弊社番組に関わる全ての制作スタッフには、迅速に、より一層の教育を図ってまいります」としている。
ニッポン放送 謝罪に関連するWiki情報
株式会社ニッポン放送(ニッポンほうそう、Nippon Broadcasting System, Inc.)は、関東広域圏を放送対象地域とする中波放送(AMラジオ放送)の特定地上基幹放送事業者である。フジテレビジョンなどとともにフジサンケイグループを構成する1社で、関連5社で構成するニッポン放送グループの中核企業でもある。コールサイン「JOLF」から俗にLFとも略称されるが、旧法人設立から1967年(昭和42年)9月30日までの略称はNBSであった。2020年4月から「いつでも一緒 ニッポン放送」をキャッチフレーズとするが、開局65周年キャンペーンであり、2019年度のキャッチフレーズでもある「START UP! Rock&Go!」も併用している。
本記事は1954年(昭和29年)4月13日から2006年(平成18年)3月31日まで存在してフジテレビジョンに吸収合併された旧会社と、2006年(平成18年)4月1日に分割新設された現行会社について述べる。
世間の皆さんはニッポン放送 謝罪の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
ニッポン放送 謝罪についてのネットの反応


もはやあらゆる言い訳、謝罪は手遅れで引退するのが筋かと思います。

本人反省してないのに、局が問題だと思ってるならストレートに切るべきだし

自分の発言で誰かが傷つくということを認識して反省してほしい。
他の人のことも考えてほしいですね。



普通に聞き流してしまったけどね。
ウエットストリームってそういうコーナーだし。
聞き始めた頃は下品な放送だと思ったけど、
おもしろいかは別として、慣れたらなんとも思わなくなった。
女性のリスナーも多いし。

はっきり言ってほとんどいないでしょう。
コンビニでもなんでも仕事はあるのに
あえて風俗で働く理由はなに?
いくら貧困があろうと自分で選んでるわけだし。
コンビニじゃ足りない?
月いくらほしいの?
本当の事を言おうよ。

実際そうだろうけど、
ラジオで言っちゃいけないよね。
特にベテランなんだし

岡村さんも悪いけどね。
