今ネットではドラえもん メッセージ広告についてのヤフー記事が話題になっています!
公式様ありがとう……ぎゃんかわいい……。#ドラえもん pic.twitter.com/2iiNXR6Vjs
— とりか@エアコミ5/2予約開始 (@t0rika) April 28, 2020
STAY HOMEをたのしく!!ドラえもん特別かべがみをプレゼント!PCやスマホのかべがみとして、ビデオ会議やおともだちとのおしゃべりの背景として活用してくださいね! https://t.co/WZta5SjeJ7 #StayHome pic.twitter.com/ypd9ABivdD
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) April 26, 2020
ドラえもん メッセージ広告についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
ドラえもん メッセージ広告についてのニュース記事
藤子・F・不二雄プロ、藤子・F・不二雄ミュージアムが4月29日、「STAY HOME」をテーマにした「ドラえもん」のプロジェクト「ドラえもん『STAY HOME』プロジェクト」を始動することを発表した。同日の朝日新聞朝刊にマスク姿のドラえもんが描かれた「だいじょうぶ。未来は元気だよ。」というメッセージが掲載された。
これまで、ドラえもんの公式サイト「ドラえもんチャンネル」では、外出自粛中の自宅での時間を楽しく過ごしてもらいたいという思いから、ドラえもんの「『STAY HOME』特別かべがみ」のプレゼントや「ビデオ会議用かべがみ」の配布、「ドラえもん」のマンガの無料公開などを実施してきた。今回は、ゴールデンウイークに向け、メッセージ広告の発信を決定した。
飲食店やデリバリーの配達員などに向けた応援ポスターのダウンロード配布も開始。藤子・F・不二雄ミュージアムのウェブ用壁紙も配布する。
世間の皆さんはこのドラえもん メッセージ広告の記事についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
ドラえもん メッセージ広告についてのネットの反応



この一言で、こんなにも救われる気持ちになるなんて。
なんとなくコロナ疲れしてたけど、もう少し頑張ってみようと思わせてくれる一言でした。


子どもや学生
テレワークできない仕事の人
医療や公安、保安、物流、ライフライン関係等々、生活する上で欠かせない仕事の人

そうすれば春節前に中国人の渡航が禁止になって、今ほど爆発的に感染が広がっていないと思う。

日々、感染するのではないかという恐怖と、先が見えない不安の中で過ごしていますが、ドラえもんの言葉に心が温まりました。
ドラえもんが言ってくれるならきっと大丈夫。
一日でも早く、皆さんに平和で幸せな日常が戻りますように。
今年のゴールデンウィークは、家族でドラえもんの今までの映画を鑑賞して家で過ごそうと思います。


ありがとうドラえもん、そしてこのプロジェクトを動かしてくれてるたくさんの皆さん。勇気もらいました。

