今ネットではダレノガレ明美 抗議についてのヤフー記事が話題になっています!
「記事消されてた。消すなら書くなよ!って話」ダレノガレ明美さんが『AERA dot.』の記事に苦言ツイート https://t.co/INNB5ORm9o #getnews #ガジェット通信 pic.twitter.com/jYhwNVLaEH
— ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) May 6, 2020
ダレノガレ明美 抗議のついての情報やインスタ画像、ネットでの反応をまとめてみました。
こちらが記事の詳細です↓
ダレノガレ明美 抗議についてのニュース記事
タレントのダレノガレ明美(29)が7日、自身のインスタグラムを更新。薬物使用疑惑を報じた一部報道について、所属事務所を通じて、掲載経緯の説明と訂正謝罪記事の掲載を求める方針を示した。
当該のネットニュースはすでに削除されているが、会員制交流サイト(SNS)で拡散されている状況をダレノガレ側は問題視。「虚偽のニュースを記事の削除をもって看過することはできない」とし、内容証明で警告書を送ったことを報告。さらに「要求が通らない場合は断固として法的手段により対処して参ります」と法的措置も辞さない考えを明らかにした。
ダレノガレは「1度掲載された記事は決して消すことはできません。記事削除してもネットには一生残るものです。記事を書いている記者さんは、一文字一文字しっかり責任を持って書いてもらいたいと思っています」と心境を綴った。
ダレノガレ明美 抗議のインスタ画像
ダレノガレ明美 抗議に関連するWiki情報
ダレノガレ 明美(ダレノガレ あけみ、1990年7月16日 - ) は、ブラジル生まれの日本の女性ファッションモデル、タレント。神奈川県横浜市出身。
世間の皆さんは今回のダレノガレ明美 抗議に関連する記事を読んでどんな感想を持ったのでしょうか!?気になる反応はこちらです↓
ダレノガレ明美 抗議についてのネットの反応

虚偽報道は明らかに違法行為でもあるしね



徹底抗戦してもらいたいですが、過去の判例等々からも、報道の自由はかなり強い権利です。報道機関が本当に適当に書いたのではなく、報道機関自身が、記事を書くにあたり事実だと確信する様な根拠があり書いていれば、真実でなくても罰せられる事がないケースがほとんどです。
最近は過去と違い、報道機関も新聞やテレビ以外の怪しいネットニュースだけの機関が増えてますし、拡散力もSNSなどで個人の力も加わってきています。
アクセス権を認めないとなってますが、そろそろ時代の変化に合わせて変えていくべきかとも思います


間違いは間違いだし、名誉毀損にもなるかもしれない!そのようなハードルをしっかり作ることが正しい記事を書けるようになる手掛かりかもしれない

事実無根でも、そんな記事を見て、何の知識もない人で、
「火の無いところに煙は立たない」とか言い出す人が出てくれば
それに尾ひれがついて、やがてとんでもない中傷が始まったりもします。
普段から記者側は安全地帯から石を投げてるつもりなんでしょうけど、
今後の為にも、こういうのが吊し上げられるのも大事なことです。

朝日新聞を始めとしてそのような記事は枚挙にいとまが無かった。
ところがデジタル時代は報道によるタトゥー(入れ墨)が残るため、名誉毀損は重大となり、被害の大きさは過去に比類しないようになった。
それなのに未だに報道機関は大小問わず過去の認識のまま。
報道被害者はどんどん追及して新時代に報道を適応させないといけない。
ダレノガレ明美、美人で好きなタイプ。
頑張れ。

ガセ記事は報道の自由でなく暴挙です。
文春も暴挙で自由ではない。プライバシーの侵害が知る権利より優先する。

が、個人に対して損害を与える内容に虚偽があったら罪に問わなければならないでしょう。名誉棄損でしょうから。
