今ネットではキン肉マン 休載についてのヤフー記事が話題になっています!
作者のゆでたまごさんは集英社のHPで以下のように今回の休載についてコメントしています↓
『キン肉マン』の更新を楽しみにされている読者の皆様へ
作者のゆでたまごです。
いつも『キン肉マン』の更新を楽しみにしてくださってありがとうございます。突然のことで大変恐縮なのですが、私たちゆでたまごのふたり、及び我々のスタッフ、集英社の週プレNEWS編集部との話し合いの結果、来週4月20日から約1ヵ月の間、状況によってはそれ以上、更新を休載させていただくことになりました。
理由は4月7日に発令された緊急事態宣言など、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の社会情勢に鑑み、漫画原稿の執筆作業をこのまま平常運転で続けることはできない、と判断させていただくに至ったからです。
我々の漫画原稿は原稿用紙に直接執筆するスタイルなのでスタジオに大勢のアシスタントを集めて、毎週数日、長時間にわたり籠って、作画担当の中井を中心に指示をやり取りしながら作業を進めていく形を今も続けています。それがいわゆる"3密"すべてに当てはまるのではないかというのがひとつ。
さらにその作画アシスタントをはじめとする我々のスタッフの中には、御高齢の家族と同居している者もたくさんいます。日々の通勤により、彼らスタッフとその家族すべてに感染のリスクを負わせるのは忍びないという思いもあります。
私たちは漫画を通して"友情パワー"ということをずっと伝えてきましたが、じゃあこういう時に何ができるか、何をすべきかということをふたりで考えた上で、緊急事態宣言が発令された今だからこそ、あえて「何もしない友情」というのもあるんじゃないかと。
今は日本のみならず世界の人が不要不急の外出を避ける。「何もしない」という行為を率先してやるのが最大の友情ではないかと考えました。
ずっと家にいて私たちの漫画を楽しみにしてくれている方には大変申し訳ない気持ちもありますが、今はどうか、そのような私どもの判断にご理解をいただければと思います。
更新の休載期間中は毎週月曜日にこれまでの読切作品などを無料で掲載していきたいと思います。現在、連載の更新再開は5月18日(月)からを予定しておりますが、状況は日々変わっています。変更ありましたら随時、お知らせしていきたいと思います。
みんなの友情パワーでウイルスなんてぶっとばせ!
へのつっぱりはいらんですよ!改めましてお詫び申し上げますと同時に、皆さんも十分、気をつけてお過ごしください。一刻も早く世の中が正常な動きを取り戻せることを祈っております。
2020年4月 ゆでたまご
出典元:集プレNEWS
キン肉マン 休載についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
キン肉マン 休載についてのニュース記事
『キン肉マン』の公式Twitterが、漫画『キン肉マン』の連載を4月20日から約1カ月間休載すると発表しました。連載再開は5月18日を予定していますが、状況によりそれ以降も休載する可能性があるとしています。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で執筆作業を通常通り続けられなくなったための措置。ゆでたまごさんの執筆現場がスタジオにアシスタントを集めて作業する形で進められており“3密”にあたることに加え、高齢の家族と同居しているスタッフも多いことから決断したそうです。
毎週月曜日に連載していた「週プレNEWS」では、休載期間中はこれまでの読み切り作品などを無料で掲載予定です。
キン肉マン 休載に関連するWiki情報
『キン肉マン』(キンにくマン)は、ゆでたまごによる日本の漫画作品。およびそれを原作としたアニメ作品であり、作中に登場するヒーローの名前でもある。
世間の皆さんはキン肉マン 休載の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
キン肉マン 休載についてのネットの反応

こちらは執筆現場がということなので、もう製作自体に支障があるという状況なんですね
コミック雑誌も“一部休載”にも限界があると思うので
ほぼほぼ休刊状態になりかねないのでは?

確かに、漫画家さんやアニメの環境は厳しいからね。
今まで、休載になってなかった方が驚きだと思うし。



さすがのキン肉マンもコロナマンには、火事場のクソ力も通じなかったか!!!

声優さんや編集社の人に感染者発生した際にこの展開は
心配していました。
仮にデジタル化していてもデータのやり取りは結構デリケートなので
結局どこかでは人が集まってしまうと思います。
安全・安心が優先。

