今ネットではオンラインお見合いについてのヤフー記事が話題になっています!
オンラインお見合いについての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
オンラインお見合いについてのニュース記事
新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が叫ばれる中、婚活市場でも「異変」が起きている。感染の危険性があるお見合いや婚活パーティーを強行する業者が避けられる一方、自宅でできる「オンラインお見合い」(オンお見)に人気が集まっている。結婚相談所の経営者で『となりの婚活女性は、今日も迷走中』の著書もある大西明美氏によれば、リアルお見合いよりも男女の距離が縮まりやすい意外な傾向が出ているほか、今だからこそモテやすいタイプがあるという。20年間で4万3000件以上の婚活&恋愛アドバイスを実施してきた婚活アドバイザーが、コロナ禍における婚活の最前線をレポートする。
■「三密」の中で行われてきたお見合い
ホテルのラウンジの客席を埋めるたくさんの男女の姿。ここで何が行われているか、皆さんは注意して見たことがありますか?
実は男女の大多数がお見合い中ということが珍しくありません。7都府県に緊急事態宣言が発令されるまでの毎週末、都内のホテルでは恒例の光景でした。押し寄せる婚活中の男女によってラウンジが2時間待ちということもあったほどです。
ホテルのラウンジの客席を埋めるたくさんの男女の姿。ここで何が行われているか、皆さんは注意して見たことがありますか?
実は男女の大多数がお見合い中ということが珍しくありません。7都府県に緊急事態宣言が発令されるまでの毎週末、都内のホテルでは恒例の光景でした。押し寄せる婚活中の男女によってラウンジが2時間待ちということもあったほどです。
コロナ影響、婚活市場も異変 「オンラインお見合い」流行
オンラインはリアルお見合いよりも男女の距離が縮まりやすい?(写真はイメージ=PAKUTASO)なぜホテルのラウンジがこれほどまでお見合いに選ばれるのか。それには3つの理由がありました。
・プライバシーが守られやすい=密閉空間
・ターミナル駅に近く迷いにくいため定番になる=多数が密集
・1時間前後会話をし続けるのに向いている=密接
ここでは、通常のお見合いをわかりやすいように「三密お見合い」と呼ばせてもらいます。
■危険な「三密お見合い」を強行する業者
私がこの記事を書こうと思ったのは、新型コロナの感染拡大が続くこの状況で危険な三密お見合いがまだ平然と行われているからです。
国が不要不急の外出自粛を要請しているにもかかわらず、「個人の価値観は人それぞれ」「お見合いは必要だ、不要ではない、だから不要不急にあたらない」と言ってはばからない仲人(結婚相談所)が少なくありません。
「仲人に逆らってはいけない」と我慢をして三密お見合いをしている会員も多く、婚活者がクラスター(感染集団)になってもおかしくない状況が続いています。目を疑うようなことが今、現実として起こっているのです。
世間の皆さんはこのオンラインお見合いの記事についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
オンラインお見合いについてのネットの反応


マッチングした後、実際に会えるのがいつになるか分かりませんが。。。



記者名や記者の最終学歴が不明だ。
実際にやっている人のコメントがない。
なんのためにという要素が欠けている。

今やってることでむしろ『この人大丈夫なのか』っていうのがわかっちゃうんじゃないかなあ


でも面と向かって話しづらい人でも、実はネットワークごしだと饒舌な人もいるし、いいかもしれません。でも最後はやっぱり直接あわないと決められないですよね。


