今ネットではつるの剛士 苦言についてのヤフー記事が話題になっています!
つるの剛士さんがコロナで緊急事態宣言が出ているのも関わらず、相変わらず混雑している湘南・江ノ島の現在の状況を危惧しています。
天気も良く、気持ちの良い陽気で、今日も湘南、江の島周りは他県ナンバーの車で大渋滞です。。
観光大使としても複雑ではありますが、
只今"緊急事態宣言"発令中です。
藤沢市も連日感染が広がっております。
皆様の心がけをどうか宜しくお願い致します🙇♂️ https://t.co/G4FrFPhXqh
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) April 19, 2020
つるの剛士 苦言についての情報や、ネットでの反応を調べてみました。
こちらが記事の詳細です↓
つるの剛士 苦言についてのニュース記事
5児の父親で、イクメンとして知られるタレントのつるの剛士(44)が19日、自身のSNSを更新。つるのが家族と暮らしている地元にこの日も大勢の観光客が訪れていることに苦言を呈した。
前日の荒天が嘘のように晴れ渡った湘南地方。「天気も良く、気持ちの良い陽気で」と書き出したつるのだったが「今日も湘南、江の島周りは他県ナンバーの車で大渋滞です。。」とポツリ。
人気観光地・江の島の所在地でもある神奈川県藤沢市の「ふじさわ観光親善大使」を務めていることから「観光大使としても複雑ではありますが」と断りを入れつつ「只今“緊急事態宣言”発令中です。藤沢市も連日感染が広がっております。皆様の心がけをどうか宜しくお願い致します」と訴えた。
つるの剛士 苦言に関連するWiki情報
つるの 剛士(つるの たけし、1975年5月26日 - )は、日本のバラエティタレント、歌手、音楽家、俳優である。本名は 靍野 剛士(つるの たけし)。福岡県出身。
都立大泉北高等学校(現・大泉桜高等学校)卒業。所属芸能事務所は太田プロダクション。
高校時代よりエキストラとして芸能活動をはじめ、1997年(平成9年)に『ウルトラマンダイナ』の主演で知名度を得る。その後、ラジオパーソナリティやレポーターなどのタレント業を経て、2007年(平成19年)に『クイズ!ヘキサゴンII』の「おバカタレント」としてブレイク。同番組発のユニット・羞恥心のリーダーを務めた。
2009年(平成21年)にカバーアルバム『つるのうた』でソロ歌手としてデビュー。以降、歌手・バンド・俳優・タレントと多ジャンルで活動。釣りや将棋など自身の趣味を仕事に反映させる活動もあり、積極的に育児に参加する父親「イクメン」タレントとしても知られる。
世間の皆さんはつるの剛士 苦言の件についてどんな感想をお持ちなのか!?気になる反応はこちらです↓
つるの剛士 苦言についてのネットの反応


自分の行動が他人に影響し、他人の行動が自分に影響していること、感染症で亡くなったらどうなるかってこと。

本気でやるなら、海外のようなロックダウンを、やらなきゃ駄目なんだろうけど・・・
戦後の日本は、国が個人の権利を押さえつけるようなのを、びびってやれない国になっちゃってるもんな。。


駅やバスはガラガラですが、県外ナンバーの車を見ます。
これでは収まるものも収まりません。

サーファーで賑わって驚いた

も駄目だろうか


GWも駄目そうだね
安部さんユルい号令の緊急事態宣言
延長だよ。

なにせ「自粛」だし、戒厳令ってわけじゃない。
つるの剛士 苦言についての感想
やはり正常バイアスのある人が一定数外出してしまうようですね。
「自分は大丈夫。」
そう思っている人がいる限り、感染拡大を防ぐのは難しそうです。
